2021年9月の行事予定です。
コロナ対策を行って開催しますので ぜひお参りください。
寺子屋は緊急事態宣言発出のため、残念ながら中止いたします。

2021年9月の行事予定です。
コロナ対策を行って開催しますので ぜひお参りください。
寺子屋は緊急事態宣言発出のため、残念ながら中止いたします。
※緊急事態宣言が出ましたが、コロナ対策を取りながら開催したいと思います。(8月20日追記)
8月は、同朋会と寺子屋はありません。
8月22日(日)に、お楽しみ会を行いますが、
例年では、子どもたちとかき氷を食べたり、ゲームをしたりするのですが、
新型コロナが未だ収束していないため、縮小して、夜に映画大会を行いたいと思っています。
夕食を食べてから、ぜひご参加してください。
2021年7月の行事予定です。
コロナ対策を行って開催しますので ぜひお参りください。
2021年6月の行事予定です。
コロナ対策を行って開催しますので ぜひお参りください。
2021年4月の行事予定です。
このたび、当院では春の彼岸会法要を勤めます。
つきましては、有縁の方々にお参りいただきたく、ご多用の事とは存じますがお繰り合わせのうえ、ご参詣くださいますようご案内申しあげます。
期 日:2021年3月21日(日)
日 程:13時30分~14時00分 読経
14時00分~14時30分 ビデオ法話
その他:コロナ感染対策のため、マスク着用をお願いします。
また、風邪の症状がある方は参加をご遠慮ください。
緊急事態宣言が解除された場合、下記の行事を行います。
●2021年3月13日(土)10時~ 寺子屋(習字、遊び)
●2021年3月21日(日)13時30分~ 彼岸会(勤行、法話)
例年、大晦日に開催しております除夜の鐘につきまして、新型コロナウイルスの第三波による感染拡大を受け、開催をするかどうか検討してまいりましたが、2020年12月31日の除夜の鐘は中止することといたしました。
毎年楽しみにしていただいている方もあり、誠に残念ではありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
今年も12月31日は恒例の除夜の鐘を撞きます。
紅白が終わってからでも間に合いますのでぜひお参りください。
来る8月25日(日)13時30分より、毎年恒例の安楽寺「お楽しみ会」を行います!
今年は、腹話術やゲームなどをする予定です。
その他、かき氷やくじ引きなど催しますので、どなた様でもぜひお参りください。
また、18時からは、初めての行事として、子どもアニメ大会を行いたいと思います。
申し込み不要、参加無料です。